忍者ブログ
煮詰まった萌えを綴っております。 種はア.ス.受け、BSRは真田中心、ヘ.タリアは米英とか色々、RK.RNはおそらく綾部中心、の思考。 ジャンルぐちゃぐちゃの危険あり
  2025/04/29 [02:55] (Tue)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




  2008/03/30 [02:53] (Sun)


こんにちは。
もうブログを書かない癖がついてしまってなんとも……汗
しかたない…これからはこういうスタンスでいくということで納得するしかない…。

お払いしました!!
こ、これでこれから悪いこと起こらなかったらいいな!!
とりあえず来週はおじーちゃんの心臓手術なのでマジでうまくいきますようにここに書いておきます!!
おじーちゃん頑張れ!!!!

あと!あと…す…すみません、メールのパスワード忘れてしまったのでメルフォ返信ちょっと遅れていいですか…汗
今までクッキー消えたことなかったから焦ってる…どっかにメモってるはず…

そしてタイトルのことに戻るのですが。
どうしよ、ヘタリアはまった。笑
あることに気付いてはまった。
米英ってシンアスに似てるなって。笑



イギリスとアスラン似てるよね。

子育ての失敗っぷりが。

そして米の独立とシンのアスランの機体を撃ち落すという関係の幕切れが似てるww
それに気付いたのがですね、本家の『倉庫掃除』を見た時で、「あれ、こういう関係私どっかでみたことあるよ」みたいな。
下克上じゃないけど(いや米英は完全に下克上か…)(シンアスはシンよりアスランの方が強いと思ってる。シンが下克上した(アスランを撃ち落した)のはシンがやるときゃやる子でアスランがシン相手に本気になれなかった所為だと思ってる)、かつては下だった奴が尊敬したり育ててもらって親しくしてた奴に反旗翻す感じがね。

そう思ったが最後。妄想は止まらんのですたい!

米英はシンアスに比べてツンデレが過ぎるよねww(特に英よ…)
あと米英のツンデレになるまでの経緯が好き。
米英の歴史↓。

イギリスが子アメリカ可愛がる。
子メリカもイギリスに懐く。

しかしイギリス、周辺国相手に暴れるのが忙しくて子育てが雑。
(ホラーみて子メリカ怖がってても先に寝ちゃう)
(頻繁に行けなくて子メリカに寂しい思いさせちゃう)

あ!気付いたらあっというまにアメリカがでかくなってる!!

アメリカはイギリスが口をだしてくる(服装等)のが徐々にうざくなる

アメリカ、イギリスから独立!(下克上)

イギリスがそのことをねちねち言う(「一人で一人前になったような顔しやがって」)

アメリカいらいら

イギリスが独立(下克上)したあともまだ子ども扱いしてくる

アメリカむかむか

イギリスがアメリカを見るたび「(昔のお前は可愛かったのに…)」という顔をする

アメリカ、イギリスをうざがる

イギリスをうざがるアメリカを見てイギリスが更に「昔のお前は…」

アメリカ、イギリスを更にうざが(以下ループ)

ということで。
二人ともそんなこんなで昔は家族みたいだったのに今ではギスギスした関係。

しかしなんだかんだで独立後もアメリカの面倒見たがりのイギリス
そしてなんだかんだで独立後もイギリスのこと割と嫌ってないアメリカ

ぐう!ツンデレが過ぎますぞ!!!
特に座本はイギリスのデレとアメリカのツンが3割り増しで私を細切れに萌え殺す気か!!
そしてイギリスがアメリカに執着してるのは明らかなんだけど、アメリカがイギリスに執着してるかどうかは確かじゃないところがまたいいよね!!(え)
そこは妄想でですよ!
アメリカなんか対イギリス用に戦闘作戦も既に用意してあるわけだけど、結局使わずじまいとか、使わないで済めばいいなとか、心のそこで思ってるかもしれないとか思ったら夢膨らむっ
その場合はアメリカ無自覚がいい。全然自分がそんなこと思ってると思ってないっていうのがいい。

こういう歴史過程を経ながらも、しかしアメリカは力はあるけどやっぱりまだ国として未熟で、そこはイギリスの方が国としての知識が豊富でいろんなことアメリカにしてやれると萌え倍増。

私的にシンアスはシンとアスランの思う気持ちがシン>アス(表向き)で、
米英は思う気持ちが米<英(表向き)だといいな。(てか米英は完全そうですが)
で、実は思いが少なく見える方も実際は同じくらい想ってるっていうのが理想です。はい。

なんだかんだ言いましたが、今回気付いたことは

私、ライバルの次に下克上に萌えるタイプらしいよ!

ってことです。
そうか、下克上属性があったのか私…!(ていうか絶対シンアスで培ったものだけど!)

でですね!イギリスってばライバル(仏)もいるんですよ!!完璧!!
やっべえ!こりゃやっべえ!!!
しっかしですねえ!長年イザークとかシンとか直球攻を見てきた私にフランス兄ちゃんキャラ(本音と建前分けられるよ系)は好きなのに妄想得意じゃないんですよ…!!
うわあなんてこと私!!なにやってんの私!!
仏英できなの私!?マジなにやってんのそんな生半可な妄想力でライバル属性語らないでよ私!!(自分に怒り)
でも座本の『ひとめでうっすらわかったような気になる当時の世界情勢』でイギとフランス兄ちゃんのとこの「生まれた時から殺し合い」に萌えました。
そう。ライバルはそのぐらい殺伐としてるのが萌えるのだよ!
フランスとイギリスは喧嘩具合と殺伐具合が絶妙で大好きです!

予断ではありますが、私は白目向いてるイギリスが大好きなのですが座本は2p目からイギリスが白目むいててウハウハです。
ていうか座本に米英多くない?個人でもカプでも多くない?
どうしたのこれ何の戦略なの。
私そういうの慣れてないから優遇されるとびっくりするんだよ。
なんにせよ米英ばんざい。
思わず米英でなにかしないといけない気になる。
たぶんする。笑

PR



[110] [109] [108] [107] [106] [104] [103] [102] [101] [100] [99
«  Back :   HOME   : Next  »
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新記事
メロ=アスカ
木ノ瀬 梓
【Starry☆Sky 応援中!】 【Starry☆Sky 応援中!】 【Starry☆Sky 応援中!】
ジャポニズム
カウンター
バーコード
アクセス解析
忍者ブログ [PR]