2007/10/10 [17:36] (Wed)
アスランは今後(デスティニー後)、客観的視点から見てザフトに復帰する可能性があるかどうかを考えてみました。
ザフトも二度も脱走したアスランを復帰させるほど甘くはないと思うんだけど、二度あることは三度あるかもしれない。
一応ジャスティス操縦者だったり過去ネビュラ勲章を受章していたりと無駄にエリートだったので、デスティニーでの脱走がザフトの中でどう処理されてるかによっては復帰もありえるかもしれない。
ただの脱走で処理されてるなら無理だと思うけど、今回は機体も持ち逃げしてないし議長が内密に事故とかで処理してたら脱走よりか可能性は高いような。
でもアスランを落としたことでシンがネビュラ勲章を受章(恐らく『脱走犯』追撃任務完遂の労い)してるのでアスランは脱走で処理されてるとは思いますがね。
アスランの優秀さを買うならデスティニーの時同様、もしかしたら復帰があるかもしれないですね。
可能性はめちゃ低いですが、今後の利用価値を考えて復帰という形で。
ここで思ったんですけど、今アスランってオーブでどういう位置なの?ってことです。
元ザフト軍人でその中でも結構優秀だったアスランなんだから、オーブにとってもものすごく利用価値があるはずだと思うんですが。
だってザラ元議長の息子だし、ザフトの内部事情にも詳しいでしょ。
でもデスティニーでのオーブでアスランの扱いを見てると、アスランは元ザフトということはバレてるにしろ(そこは隠せないだろうな…)優秀であったことや、ましてや元議長の息子だったことはオーブで隠してるんじゃないかなと思ったり。
キラやカガリがアスランの身上を率先して広めることはないだろうし、その辺は公的にはやっぱり隠してあるんですかね。
だってそれを知ってるならオーブにとってアスランは物凄く重宝する存在のはずだもんね。
上手くすればザフトの内部事情を聞きだせるわけだから。
↓ こんな感じ。

こういう使い方がオーブ側はできるんだよな。
余所者は余所の事情を知ってるから重宝するはずだよね、端的に考えると。
こんなこと考えてると思ったんだけど、これってシンも同じく元オーブ市民で今ザフトに入るんだから、ザフトはシンの使い方を変えれば対オーブで強みになるんあじゃない!?

ごめん、シンが知的に動けるわけなかったわ。
まあでもぶっちゃけアスランはオーブにザフトの内部事情を話すとは思えないし、オーブにはただ普通の元ザフト兵士としているんだろうな。
正しい身の上は極限られた一部のみの要人が知ってるとか。
そしてアスランの身の上を知りながらも隠して匿ってるのは、いざとなったときの対プラントの政治的取引に使ってやろうとか考えてるとか。
長々と書いてきましたが、結論としてはつまりこうです。
政治の取引材料にされる囚われの身なアスラン超萌える。
これが言いたかっただけです。
アスランは今後(デスティニー後)、客観的視点から見てザフトに復帰する可能性があるかどうかを考えてみました。
ザフトも二度も脱走したアスランを復帰させるほど甘くはないと思うんだけど、二度あることは三度あるかもしれない。
一応ジャスティス操縦者だったり過去ネビュラ勲章を受章していたりと無駄にエリートだったので、デスティニーでの脱走がザフトの中でどう処理されてるかによっては復帰もありえるかもしれない。
ただの脱走で処理されてるなら無理だと思うけど、今回は機体も持ち逃げしてないし議長が内密に事故とかで処理してたら脱走よりか可能性は高いような。
でもアスランを落としたことでシンがネビュラ勲章を受章(恐らく『脱走犯』追撃任務完遂の労い)してるのでアスランは脱走で処理されてるとは思いますがね。
アスランの優秀さを買うならデスティニーの時同様、もしかしたら復帰があるかもしれないですね。
可能性はめちゃ低いですが、今後の利用価値を考えて復帰という形で。
ここで思ったんですけど、今アスランってオーブでどういう位置なの?ってことです。
元ザフト軍人でその中でも結構優秀だったアスランなんだから、オーブにとってもものすごく利用価値があるはずだと思うんですが。
だってザラ元議長の息子だし、ザフトの内部事情にも詳しいでしょ。
でもデスティニーでのオーブでアスランの扱いを見てると、アスランは元ザフトということはバレてるにしろ(そこは隠せないだろうな…)優秀であったことや、ましてや元議長の息子だったことはオーブで隠してるんじゃないかなと思ったり。
キラやカガリがアスランの身上を率先して広めることはないだろうし、その辺は公的にはやっぱり隠してあるんですかね。
だってそれを知ってるならオーブにとってアスランは物凄く重宝する存在のはずだもんね。
上手くすればザフトの内部事情を聞きだせるわけだから。
↓ こんな感じ。
こういう使い方がオーブ側はできるんだよな。
余所者は余所の事情を知ってるから重宝するはずだよね、端的に考えると。
こんなこと考えてると思ったんだけど、これってシンも同じく元オーブ市民で今ザフトに入るんだから、ザフトはシンの使い方を変えれば対オーブで強みになるんあじゃない!?
ごめん、シンが知的に動けるわけなかったわ。
まあでもぶっちゃけアスランはオーブにザフトの内部事情を話すとは思えないし、オーブにはただ普通の元ザフト兵士としているんだろうな。
正しい身の上は極限られた一部のみの要人が知ってるとか。
そしてアスランの身の上を知りながらも隠して匿ってるのは、いざとなったときの対プラントの政治的取引に使ってやろうとか考えてるとか。
長々と書いてきましたが、結論としてはつまりこうです。
政治の取引材料にされる囚われの身なアスラン超萌える。
これが言いたかっただけです。
PR