2008/07/13 [04:04] (Sun)
メルフォ返信は下記事にてっっ
サイトちょこっとつついてデストロイヤーを更新しました~。
デストロイヤなんですが一話前までアカデミーだったのにいきなりキラ殺害(未遂)直後ですんません…
10年間をマジでやる気なんでこの辺ガンガン飛ばしていくんで話が親切じゃなくなってくる予感です…すみません…!!
でですね。
これ無印本編の時間軸なんで無印を必要なとこだけ見返してみたんですよ。
ちょ、意外に面白い…!!!
いや種サイトやっててなんですがね、思ったより楽しかった!!
正直無印とか「え?あれでしょ?イザアスが夕日で握手する話でしょ?」とかしか思ってなかった(てかそこしか覚えてない)んですが、期待せずに見たらこれが面白いんですよ。
今までアスランしか見えてなかったけど、AA側とかも結構いろいろあって意外に面白い。
いや『意外』とか使いまくって悪いと思うんですけど、ちょっとホントあれでね!
今度無印感想とかやるかもしれない!!!(何年遅れ)
あ、今日ボーリング行ったんですよ。
ボーリング行くたび思うんですが、イザアスがボーリングしてたら萌え。
二人とも上手いんですよ。当然スコアを競い合い、いい勝負。
ただ二人はタイプが違ってて、アスランはコントロール重視派じゃないのかなと。
曲がったり回転異常にかかってたりして技でピン倒す感じ。
一方のイザークは俄然パワータイプ。
ガコーン!!っていうピンを倒す音がすげえ響く感じの倒し方。
因みにアスランは普通の重さのボールでイザークは重めのボール。
で、接戦の末に負けるのはイザーク。
アスラン「どうでもいいけど隣のレーンまでピン飛ばすのどうにかしろよ」
イザーク「うるさいいいいい!もう一回だ!!」
アスラン「嫌だよ、もう腕痛いし」
イザーク「そう言って勝てる自信がないんだろ?貴様は勝ったと言ってもスコア2差のまぐれ勝ちだからな」
アスラン「いいよもう一回だ」
無印見たばっかりなので私の頭の中でアスランもイザークも無印のキャラになってます。
メルフォ返信は下記事にてっっ
サイトちょこっとつついてデストロイヤーを更新しました~。
デストロイヤなんですが一話前までアカデミーだったのにいきなりキラ殺害(未遂)直後ですんません…
10年間をマジでやる気なんでこの辺ガンガン飛ばしていくんで話が親切じゃなくなってくる予感です…すみません…!!
でですね。
これ無印本編の時間軸なんで無印を必要なとこだけ見返してみたんですよ。
ちょ、意外に面白い…!!!
いや種サイトやっててなんですがね、思ったより楽しかった!!
正直無印とか「え?あれでしょ?イザアスが夕日で握手する話でしょ?」とかしか思ってなかった(てかそこしか覚えてない)んですが、期待せずに見たらこれが面白いんですよ。
今までアスランしか見えてなかったけど、AA側とかも結構いろいろあって意外に面白い。
いや『意外』とか使いまくって悪いと思うんですけど、ちょっとホントあれでね!
今度無印感想とかやるかもしれない!!!(何年遅れ)
あ、今日ボーリング行ったんですよ。
ボーリング行くたび思うんですが、イザアスがボーリングしてたら萌え。
二人とも上手いんですよ。当然スコアを競い合い、いい勝負。
ただ二人はタイプが違ってて、アスランはコントロール重視派じゃないのかなと。
曲がったり回転異常にかかってたりして技でピン倒す感じ。
一方のイザークは俄然パワータイプ。
ガコーン!!っていうピンを倒す音がすげえ響く感じの倒し方。
因みにアスランは普通の重さのボールでイザークは重めのボール。
で、接戦の末に負けるのはイザーク。
アスラン「どうでもいいけど隣のレーンまでピン飛ばすのどうにかしろよ」
イザーク「うるさいいいいい!もう一回だ!!」
アスラン「嫌だよ、もう腕痛いし」
イザーク「そう言って勝てる自信がないんだろ?貴様は勝ったと言ってもスコア2差のまぐれ勝ちだからな」
アスラン「いいよもう一回だ」
無印見たばっかりなので私の頭の中でアスランもイザークも無印のキャラになってます。
PR
2008/07/13 [02:48] (Sun)
うおおおすごい遅くなってすみません!
メッセージ有難う御座いますっ
メルフォ返信は『続きを読む』をクリックしてくださいっ
2008/06/11 [22:57] (Wed)
一話をアップしてから半年以上放置になっていたやつを試しに一話ずつ書いてみたんですが、結局一体どっちを書くべきなのかさっぱり分からずじまいでした。
まあ…適当に両方気が向いた方を書いていこうと思います。
ていうか改めてP.A.の自由奔放すぎてカオスな設定にびびりました。
あの四人が兄弟だったら私は本気で逃げ出す。
なんかよくわからんがあの四人が血が繋がってるとか良くも悪くも酷すぎる。
ていうかまだアレが決まってませんよ。
苗字。
です。
こいつらの苗字なに。
語呂を見るために試しに全通り並べてみます。
ディアッカ=エルスマン
イザーク=エルスマン
キラ=エルスマン
シン=エルスマン
ディアッカ=ジュール
イザーク=ジュール
キラ=ジュール
シン=ジュール
ディアッカ=ヤマト
イザーク=ヤマト
キラ=ヤマト
シン=ヤマト
ディアッカ=アスカ
イザーク=アスカ
キラ=アスカ
シン=アスカ
だめだ…ますますカオス。
どうしよう…取り敢えず…いけるところまで『一族』で済ませよう…
一話をアップしてから半年以上放置になっていたやつを試しに一話ずつ書いてみたんですが、結局一体どっちを書くべきなのかさっぱり分からずじまいでした。
まあ…適当に両方気が向いた方を書いていこうと思います。
ていうか改めてP.A.の自由奔放すぎてカオスな設定にびびりました。
あの四人が兄弟だったら私は本気で逃げ出す。
なんかよくわからんがあの四人が血が繋がってるとか良くも悪くも酷すぎる。
ていうかまだアレが決まってませんよ。
苗字。
です。
こいつらの苗字なに。
語呂を見るために試しに全通り並べてみます。
ディアッカ=エルスマン
イザーク=エルスマン
キラ=エルスマン
シン=エルスマン
ディアッカ=ジュール
イザーク=ジュール
キラ=ジュール
シン=ジュール
ディアッカ=ヤマト
イザーク=ヤマト
キラ=ヤマト
シン=ヤマト
ディアッカ=アスカ
イザーク=アスカ
キラ=アスカ
シン=アスカ
だめだ…ますますカオス。
どうしよう…取り敢えず…いけるところまで『一族』で済ませよう…